ヒートスプレッダ(放熱板)のついたグリーンのCPUです。
この場合のヒートスプレッダはC710(銅80%、ニッケル20%)のことが大半です(セラミックの場合はアルミニウム)。
ヒートスプレッダを除去すればCPU(グリーン)となりますが、強力に接着されていますので除去は困難です(PC自作用語では「殻割(からわり)」という)。
ヒートスプレッダが重いため、CPUの中では一番品位が低くなります。
CPU(グリーン 下 A) CPU-Green-Low-Grade-A

ヒートスプレッダ(放熱板)のついたグリーンのCPUです。
この場合のヒートスプレッダはC710(銅80%、ニッケル20%)のことが大半です(セラミックの場合はアルミニウム)。
ヒートスプレッダを除去すればCPU(グリーン)となりますが、強力に接着されていますので除去は困難です(PC自作用語では「殻割(からわり)」という)。
ヒートスプレッダが重いため、CPUの中では一番品位が低くなります。