さぁ、キましたよ、銅建値55万円。
三連続下げという攻撃に加え、1月18日、2月15日に並ぶ、今年最小値。
昨年(2015年)の4月半ばは、77万円とかだったから、実に20万円以上もの差!
そして直近(4月12日午前)では、仮定銅建値計算値はさらに下げの54万円という(笑)
3月末まで持ったエナジードリンク(メシではない)も底を尽き、エネルギー補給を失った経済はダダ下がり。
どうだ、ワクワクしてくるだろう?
日経平均はたかだか1万5千円前後で停滞、モノの値段はドンドン上がるか、値段据え置きで内容量減。
吉野家の牛丼、値上げしてから客来ないってんで、豚丼復活しおったな。
豚丼並は牛丼並より50円安い330円、4月12日20時まではキャンペーンで税込300円!
たった50円の差で復活!(=来い)とかいってる、そんなアリサマや。
まぁ、ワシのような貧乏人は、豚丼も高こぅて食われへんけどな。
昔とは違って、今は工場などの排出元が直接屑屋に持ってくさかい、軽トラ隊にモノが流れてこない。
ネットで買取価格が分かるから、軽トラの兄ちゃんになんか渡さんと、自分で持ってくのな。
まぁ、悪ぅ思いなや。
工場も経費削減!人件費削減!人数削減!解雇!解雇!解雇祭り!で、カネないんや。
工場自ら屑売ってカネ作らんと、成り立たん。
まぁ、工場ヒマなんで、そんなことができるんやけど(笑)
ほな、がんばってや。
ワクワク!ワクワク!
海外銅相場、為替相場など、最新の情報を得て動いて欲しい。
Twitterをフォローすると、銅相場情報が高頻度で手に入る。
関連:国内銅建値の推移
関連:海外銅相場
関連:為替相場