日本がゴールデンウィークなどと言って安眠ムサボッテル間に。
銅の下げ方がひどいなー。資源株持たなくて良かった https://t.co/08aUbeCxou
— 相場ウォチ趣味者 一番 (@iy9000) 2016年4月29日
29日午前のロンドン外国為替市場では、日銀の追加金融緩和見送りを受けた円買いが膨らみ、円相場は一時2014年10月22日以来1年半ぶりに1ドル=106円台に急伸した。
関連:円急伸、一時106円台=1年半ぶり – 欧州市場 (時事)
関連:為替相場の推移
円高が進行すると、国内銅建値や仮定銅建値計算値が下がるのは、ここの読者には説明するまでもないだろう。
関連:銅の建値(国内銅建値) Copper-Value-in-JAPAN
関連:仮定銅建値計算値 Estimation-of-Copper-Value
関連:円相場(為替相場) Exchange-Rate-of-JPY
4月30日午前の時点で、国内銅建値に4万円程度の下げ余地!
関連:仮定銅建値計算値の推移
国内銅建値が少しでも上がると即応していたJさん、下げ傾向では引き伸ばすが、ゴールデンウィークで休みだからヨカッタネ~
昨日のに手を加えて2コマにしてみました(*´ω`*) pic.twitter.com/0JArc7eV5W
— ふく たろう (@fuku__taro) 2016年4月29日
海外銅相場、為替相場など、最新の情報を得て動いて欲しい。
Twitterをフォローすると、銅相場情報が高頻度で手に入る。
サモナイト、黒堕に全てモッテカレルゾ!
関連:国内銅建値の推移
関連:海外銅相場
関連:為替相場