鉛(Lead) 半田(ハンダ) Lead-Solder 鉛と錫(スズ)の合金で、半田付けに使用されます。電子工作に使うボビン(軸)に巻かれたものが知られていますが、棒状のものや適した長さに切られたものも存在します。鉛と錫の割合が異なるものがあり、厳密には買取価格が異なりますが、ラベル等の表記がな... 鉛(Lead)錫(Tin)
鉄(Iron) バランスウェイト(鉄付) Balance-Weight-Lead-with-Iron アルミホイール等のホイールに付いている鉛製の錘(おもり)です。ホイールのふちに噛(か)ませてあり、その部分は鉄です(鉛だと軟らか過ぎて固定できない)。噛ませてあるのではなく、強力なテープ等でホイールの内側に貼り付けられているものはバランスウ... 鉄(Iron)鉛(Lead)
鉛(Lead) バランスウェイト(鉛のみ) Balance-Weight-Lead-Only アルミホイール等のホイールに付いている、鉛製の錘(おもり)です。強力なテープ等でホイールの内側に貼り付けられています。亜鉛のバランスウェイトもあるので注意してください。ホイールのふちに噛(か)ませてあるウェイトもありますが、それはバランスウ... 鉛(Lead)
鉛(Lead) 活字鉛(かつじなまり) Lead of Printing-Type 活字または鉛版の鋳造に用いられる合金です。「鉛」とありますが、鉛以外にアンチモン、錫(スズ)等が加えられています。 鉛(Lead)
鉛(Lead) 鉛管(えんかん) Lead-Pipe-for-Water-Supply 文字通り、鉛(なまり)の管(くだ)のことで、水道、ガス等で用いられています。水道に使われる鉛管(えんかん)は、鉛給水管(なまりきゅうすいかん)と呼ばれ、地中に埋まっていることが多く、下の写真のように土で汚れているものがあります。鉛以外のもの... 鉛(Lead)
鉛バッテリー(鉛蓄電池) バッテリー内層鉛 Inside-Lead-Layers-of-Lead-Battery 鉛バッテリー(鉛蓄電池)の中に入っている鉛の層です。普段は希硫酸に浸かっている状態です。 鉛バッテリー(鉛蓄電池)
鉛バッテリー(鉛蓄電池) バッテリー端子鉛 Lead-Battery-Terminal 鉛バッテリー(鉛蓄電池)の端子を繋いでいる鉛です。バッテリーが連結されている産業用(工業用)鉛バッテリー、フォークリフト用に使用されています。 鉛バッテリー(鉛蓄電池)
鉛バッテリー(鉛蓄電池) シールドバッテリー(鉛蓄電池) Sealed-Lead-Battery 密閉型の鉛蓄電池です。バイク、家電製品(充電式掃除機等)、UPS(無停電電源装置)等に使われています。 鉛バッテリー(鉛蓄電池)
鉛バッテリー(鉛蓄電池) フォークリフト用 鉛バッテリー(鉛蓄電池) Lead-Battery-for-Forklift フォークリフト用の鉛蓄電池です。鉄枠に収められていますが、金属スクラップ買取業者さんによっては、鉄枠は風袋引きとする(または鉄の価格で買取る)ことがあります。鉄枠に収められているものは相当重く、人力では動かすことができないので、リフト等が必... 鉛バッテリー(鉛蓄電池)
鉛バッテリー(鉛蓄電池) 産業用(工業用) 鉛バッテリー(鉛蓄電池) Lead-Battery-for-Other 産業用(工業用)の鉛蓄電池です。エレベーター等に使われていることがあります。 鉛バッテリー(鉛蓄電池)