スクラップ火災 尼崎市東海岸町

スポンサーリンク

2017年5月19日16時50分ごろ、兵庫県尼崎市東海岸町のスクラップ置き場で火災が発生。



現場は阪神高速湾岸線尼崎東海岸インターチェンジの南約200メートルの工場地帯。

スクラップ火災_尼崎市東海岸町

岡●商事かな?

あの辺りは屑屋のヤードが集まっており、錦麒産業が2012年1月と2012年5月(ダブルで)に、津和商事が2012年9月に火事やってる。

↓2012年5月の火災(錦麒産業)↓

津和商事のそれは阪神高速湾岸線の尼崎東海岸出入口のすぐそばであったため、阪神高速湾岸線が通行止となった。

その事案に係るカネはどうなったのだろう。

で、報道では工場だとか産廃置場とか適当なことを言っているが、それだけ屑業の認識がないということである。

そのような曖昧なものではなく、屑業という仕事を世にハッキリ周知させるべきである!

え?

そんなことしても儲け増えないばかりか、逆にグレーな商売が暴かれたり、ごっつ儲かると気づかれて参入されると困る?

せやぁ~

あンさんのユゥ通りやぁ~

これを読んでる人は分かっていると思うが、屑屋は儲かる!

そんなことはTKC経営指標(BAST)見ればスグに分かるヤロ?セヤロ?

たっぷり頭と学費(カネ)使(ツコ)て医者なんぞにならんでも、単に右から左で楽に儲かるスクラップ、但し火災には注意!

あと、屑屋が儲かるのはアタリマエで自明なのに、それを「ビジネスモデル」などと呼称し、ドヤ顔で披露するその筋の人にも注意w

「ビジネスモデル」と言っとったらカッコエーとかクレヴァーだとか、タモリは博学だとか料理が上手いとか言ってたら通(ツー)だとか、そんなアレでナニのは、もうヤメにしよう!

金属屑屋、それなりにヤレば、従業員壹名あたり粗利壹阡萬は余裕デショ。

おっと、誰か来たようだ…

タイトルとURLをコピーしました