ゴミの中から1千万円→持って帰る(笑) [福島県田村市]

スポンサーリンク

紙幣が半透明の袋にごみと一緒に入っており、一部は帯封が付いていたという。

①現金1千万円を3人が発見
②うち2人が持ち帰る
③うち1人が市に届け出る
④事案化

福島県田村市_現金
福島県田村市_現金
福島県田村市_現金
福島県田村市_現金

③うち1人が市に届け出る
③うち1人が市に届け出る
③うち1人が市に届け出る
③うち1人が市に届け出る

福島・田村市の清掃センターで、作業員が、ゴミの中から見つかった現金およそ1,000万円を持ち帰っていたことがわかった。
現金が発見された当時は、3人の作業員が分別作業を行っていた。
2017年2月、田村市の清掃センターで、作業員3人が、回収されたゴミの中から、多額の現金を発見、1人が現金の一部を市に届け出た。
その後、警察が状況を確認したところ、見つかった現金はあわせて1,000万円で、2人の作業員が、自宅に持ち帰っていたことがわかった。
2人は、「持ち主がわからないので、別にいいと思った」などと話しているということで、警察は、窃盗の疑いで2人を書類送検する方針。

関連:ゴミの中から1,000万円 作業員持ち帰る (福島テレビ)

福島県田村市の船引清掃センターで、市が回収したごみの中から多額の現金が見つかり、作業員2人が計約1000万円を自宅に持ち帰っていたことが19日、市への取材で分かった。
市は被害届を田村署に提出しており、同署は盗みの疑いで、2人を書類送検する方針。
市によると、現金は2月27日、業務を受託する協業組合たむら環境センター(田村市)の作業員3人が資源ごみと不燃ごみの分別中に発見。
紙幣が半透明の袋にごみと一緒に入っており、一部は帯封が付いていたという。
現金を持ち帰った2人のうち1人が翌28日、一部を市に届け出たため市が田村署に拾得物として通報。
同署の捜査で現金の持ち帰りが判明した。
被害届は5月になって提出した。
市によると、2人は事実関係を認め、現金を返還したという。
いずれも派遣作業員で3月以降は清掃センター勤務から外れた。
市の担当者は「管理者として申し訳ない。再発防止に努めたい」と説明した。

関連:ごみから1000万円 2作業員が持ち帰る (河北新報)

福島県田村市の清掃センターで、収集されたごみの中から約1千万円が見つかり、ほぼ全額を清掃作業員の男性2人が持ち帰った疑いがあることが19日、同市などへの取材で分かった。
県警田村署は、窃盗容疑で2人を書類送検する方針。
市などによると、2月27日、市船引清掃センターの作業員3人がごみの分別作業中に現金を発見し、このうち2人が自宅に持ち帰った。
市から清掃センターの業務を請け負う協業組合たむら環境センターに、持ち帰った2人のうち1人が「数万円を見つけた」と28日に申告。
市から連絡を受けた田村署の調べで、2人が約1千万円のほぼ全額を持ち帰ったとみられることが分かったという。
市は現金がどのような状態で発見されたかについて明らかにしていない。
現金の持ち主も判明していないという。

関連:収集ごみから1000万円 福島、作業員2人が持ち帰った疑い (共同)

某屑屋社長「ンなモン、ナイナイして、従業員に焼肉食わせたったらええ。」

さすがはシャチョー、豪快ですなぁ。

980万は、オレがトルけど。

ごみやのしゃちょうは もうかるなぁ みつを

屑業界では、このようなモノを「ホドコシ」と呼び(隠語)、それなりに発生しているが、その多くが…

ウワッ!何をするッ!

(消息不明)

↓ゴミから現金ゾクゾク!ゾクゾク!

関連:[産廃] ゴミから現金1千万円 [奈良県御所市]

関連:ゴミ産廃から現金4251万円、群馬県沼田市

関連:鉄屑から現金約300万円発見!ドウする?

タイトルとURLをコピーしました