タコ足とは、メッキ用のラックのことです。
メッキには、大きく分けて「ラック式」と「回転式(バレル式)」の二つがあり、タコ足は、ラック式に使用されます。
ラックは、魚の骨のような構造をしており、その「小骨」の部分にメッキする品物を引っかけ、メッキを行います。
ラックは銅ができていることが多いのですが、銅以外のダスト(絶縁体)が非常に多いので、スクラップとしては下銅にすることが多いようです。
金属リサイクルの相場情報を常時配信
Copyright© 金属スクラップ 買取 価格 相場 , 2021 All Rights Reserved.