アルミニウム(Aluminum)

アルミニウム(Aluminum)

ダイナモ(オルタネーター) Dynamo

自動車の発電機です。外装がアルミニウムであり、太い銅線が含まれていますので、モーター類の屑としては買取価格の高い部類になります。鉄やプラスチック等の付物がある場合は、できるだけ除去しておきましょう。自動車モーター類としては、他にセルモーター...
アルミニウム(Aluminum)

ポンプ Pump

浄化槽等に使われているポンプの屑(スクラップ)です。アルミ鋳物やプラスチックで覆われており、分解すると、中にはコイルがあります(右下の写真の右下部分)。コイル部分には銅が含まれており、構成的にはモーターに似ていますが、モーターよりも買取価格...
アルミニウム(Aluminum)

モーターやエンジンの雑多屑 Mixed-Scrap-of-Motor/Engine

モーター、エンジン等が混ざった、雑多な屑(スクラップ)です。この状態だと、銅率が出せませんので、正確な値段を付けるのは不可能です。大体このくらいかな?という値付けしかできません。行きつけの金属スクラップ買取業者さんの基準に合わせ、分別するの...
アルミニウム(Aluminum)

エバポレーター Evaporator

自動車のエアコン用のエバポレーターです。フィン(羽)とチューブ(管)があり、自動車用ラジエーターに似ますが、エバポレーターは小さいので区別できます。エアコンラジエーター、アルミラジエーター、真鍮ラジエーター、半銅ラジエーターもご覧ください。
アルミニウム(Aluminum)

自動車ラジエーター Car-Radiator

自動車のラジエーターです。自動車のラジエーターにはいくつかの種類があり、主にフィンもチューブもアルミ(アルミラジエーター)、フィンもチューブも真鍮(真鍮ラジエーター)、フィンが銅、チューブが真鍮(半銅ラジエーター)に分類できます。鉄やプラス...
アルミニウム(Aluminum)

エアコンラジエーター Radiator-of-Air-Conditioner

エアコンから、ラジエーターのみを取り出したものです。フィン(羽)の部分がアルミニウム、その中を通っている管が銅です。エアコンに含まれるプラスチック等の不純物を除去したものですから、エアコンに比べ、買取価格は上がります。エアコンラジエーターの...
アルミニウム(Aluminum)

エアコン Air-Conditioner

エアコン(クーラー、空調)の屑(スクラップ)です。エアコンラジエーターが入っており、銅とアルミニウムが含まれていますので、金属屑としての価値があります。家庭用(室内機・室外機)、スポットクーラー、業務用等がありますが、同一扱いにしている金属...