アルミニウム(Aluminum)

アルミニウム(Aluminum)

アルミブスバー Aluminum-Busbar

アルミブスバー(Busbar)には、純度の高いアルミニウムが使われています。ブスバーは銅のブスバー(Busbar)が多く一般的ですが、このようにアルミのものもあります。銅とアルミは買取価格が全く異なりますので、取扱の際は注意してください。
アルミニウム(Aluminum)

アルミガスボンベ Aluminum-Gas-Bombe

アルミニウムでできたガスボンベです。口金に真鍮や亜鉛コック等の付物(ダスト)がありますので、除去してから持ち込みましょう。但し、ボンベの類を嫌がる金属スクラップ買取業者さんもありますので、事前に確認しておきましょう。アルミ精錬業者に持ち込む...
アルミニウム(Aluminum)

ガスメーター Gas-Meter

ガスメーターの屑(スクラップ)で、外装(ケース)のほとんどがアルミニウムでできていますが、鉄が付いているものもありますので、磁石で調べるようにしましょう。写真のガスメーターも鉄が付いているものです(塗装されているので色では判別不可)。なお、...
アルミニウム(Aluminum)

アルミシュレッダー Aluminum-Shredder

アルミニウムが多く含まれるシュレッダー(裁断、破砕)屑(スクラップ)です。自動車解体工場様等、色々なところから出てきますが、何がどのくらい含まれているか不明なことが多いので、買い集める際には慎重に。
アルミニウム(Aluminum)

アルミエンジン Aluminum-Engine

車やバイク、農機具のエンジンの屑(スクラップ)です。油が出るので、取扱を嫌う金属スクラップ買取業者さんもあります。白エンジンと白黒エンジンがあり、白はアルミニウム、黒は鉄の意味です。よって、白エンジンはアルミニウムが多いので買取価格が高く、...
アルミニウム(Aluminum)

アルミエンジンコロ Aluminum-Engine-Cast-Metal

エンジンの外側の鋳物アルミニウムです。鋳物(いもの)とは、鋳型に溶かしたアルミニウムを流し込んで造った金物のことです。アルミエンジンコロは油等の付着で汚れていたり、鉄やステンレス、プラスチック等、アルミニウム以外が付いていたりしますので、キ...
アルミニウム(Aluminum)

アルミ機械コロ(アルミダイキャスト) Aluminum-Die-Casting

機械の鋳物アルミニウムです。アルミダイキャストと呼ばれることもあります。鋳物(いもの)とは、鋳型に溶かしたアルミニウムを流し込んで造った金物のことです。鉄やステンレス、プラスチック等、アルミニウム以外が付いていると買取価格を下げられますので...
アルミニウム(Aluminum)

プルタブ(アルミ)・プルトップ(アルミ) Aluminum-Tab-of-EOE

アルミ缶の飲み口のフタです。プルトップとも呼ばれます。昔のプルタブは飲む際に外れましたが、現在のプルタブはリサイクルの観点から、外れないようになっています(海外のアルミ缶はこの点が考慮されていないため、外れるものがある)。リサイクルする場合...
アルミニウム(Aluminum)

アルミ缶(UBC)ハードプレス Hard-Press-of-Aluminum-Cans

アルミ缶(UBC)プレスの、かたい(ハードプレス)ものです。大きいプレスは炉や加工機に入らないことがあり、その場合は小さく砕くのですが、プレスがかたいと砕くことが困難になるため、ハードプレスを嫌(いや)がる金属スクラップ買取業者さんが多いよ...
アルミニウム(Aluminum)

アルミ缶(UBC)プレス Press-of-Aluminum-Cans

ジュースやビール等のアルミの空き缶のことで、UBC(Used Beverage Can)とも呼ばれます。機械プレスされておらずバラのものはアルミ缶(UBC)バラとなり、買取価格が下がります。プレスは機械で行うものであり、足で踏み潰したものは...
アルミニウム(Aluminum)

アルミ缶(UBC)バラ Aluminum-Used-Beverage-Can

ジュースやビール等のアルミの空き缶のことで、UBC(Used Beverage Can)とも呼ばれます。機械プレスされているものはアルミ缶(UBC)プレスとなり、買取価格が上がります。但し、プレス品は中に異物が詰められている可能性もあり、そ...
アルミニウム(Aluminum)

アルミ印刷版(PS版) アルミ印刷板(PS板) Aluminum-Print-Plate

オフセット印刷で使用されるPS版(Pre-Sensitized Plate)です。アルミニウムの薄板に感光剤が塗布されています。「版(はん):印刷で、インキを紙面につける仲立となるものの意」なので「印刷版(PS版)」が正しいのですが、板状な...